
HOME
予定
参加報告
問合せ・申込
2003年第3ステージ(6月8日) 天気 晴れ
指扇駅~鴻巣駅


今回は昨年と少し違うコースだとのこと。
前半、新上江橋を川越に向かってあるいた後サイクリングコースになっている
中土手を延々と歩きましたが、道端の草花はすっかり先月とは違うものになっていました。
季節はどんどん変わります。来月はもっともっと暑いのでしょう。
中盤のホンダエアポート近くでは、いきなり空に色とりどりのパラシュートがあらわれてビックリ。
とても高い上空からダイビングしてしばらくしてからパラシュートを開くので
「突然あらわれる」んですね。
ホンダの建物の中で休憩。アシモくんの人形がありました。

これは栗の花だそうです。
奥薗さんは「へんなニオイ」と言っていましたが、そうでもなかった。
いつか嗅いだことがあるニオイ。あれは栗の花のにおいだったのか・・・。

上の写真は桑の実。
よく熟したものをとってもらって食べました。結構甘い。
「口あけてごらん」と言われて舌をベーッとやると赤ムラサキに。
石戸宿運動公園の木陰で待ちに待ったお弁当。
奥薗さんに第5ステージの沢登りの様子などを質問。
結構女性でも「普通の体力があれば大丈夫」だとのこと。
昨年は誰も行かなかった水源までのコース。
今年は是非挑戦してみたいですね。

後半、御成橋まで田圃と麦畑が隣あって続くのを眺めながら歩きました。
蕎麦の白い花はとてもきれいでした。
ご飯とビールとおソバを連想して、ゴールの後のテーブルの上に想いを馳せます。
ポピー畑にはあざやか色あいの花がまばらに。
前回のようにタマちゃんを見に寄り道したりしなかったからでしょうか、
今回はわりと楽に歩けました。

麦

蕎麦の花

猿田彦大神の芭蕉の句碑


ムラサキツユクサ
さいたま市整体・アゼガミカイロプラクティック
〒330-0062 さいたま市浦和区 仲町1丁目2-9 エグチビル5F
TEL:048-834-7477